ストーク・テクノロジーズ
Stoak Technologies
Stoak Technologies
(ストーク・テクノロジーズ)は、
南アフリカ発、
自然由来成分に特化した機能性素材
メーカーです。

特許取得済みのオークエキス抽出技術を活用し、食品・飲料の酸化防止、
風味安定、熟成効果の付与など、クリーンかつ実用的なソリューションを提供
しています。
機能性と製造工程への導入のしやすさを両立し、国内外の飲料・食品メーカーで高く評価されています。
当社は、Stoak Technologies の日本総代理店として、製品の輸入販売および技術サポートを担っています。
商品紹介
高機能オークエキス
WLT150
(AMERICAN / FRENCH / BLEND)

WLT 150 シリーズは、Stoak Technologies が開発した、天然由来の成分を使った高機能オークエキスです。
酸化防止や品質保持に優れているだけでなく、オーク樽で熟成させたような深みを与える効果もあり、味と品質の両面から飲料や食品をサポートします。
主な機能

酸化を抑え、品質を守る
時間の経過や輸送による香り・色・味の変化を防ぎ、
製品の安定性と賞味期間の延長に貢献します。
製品の安定性と賞味期間の延長に貢献します。

風味のバランスを整える
渋みや酸味をやわらげ、まろやかで飲みやすい味わいに。
後味の調整にも効果があり、製品の再現性を高めます。
後味の調整にも効果があり、製品の再現性を高めます。

オーク樽熟成のような
風味を演出
風味を演出
オークから抽出した自然成分が、熟成感や奥行きのある味わいをもたらします。
加熱や長期熟成を行わなくても、自然でリッチな風味を加えることが可能です。
加熱や長期熟成を行わなくても、自然でリッチな風味を加えることが可能です。

使用済み樽の再生
使用済みの樽にオーク由来成分を補うことで、熟成機能を再び活かすことができます。
樽の再利用が可能になり、廃棄や新樽調達にかかるコストを削減できます。
樽の再利用が可能になり、廃棄や新樽調達にかかるコストを削減できます。
想定される用途

ウイスキー、ワイン、クラフトビールなどのアルコール飲料
ジュース、ノンアル飲料、機能性飲料、発酵飲料
食肉加工品、発酵食品、菓子 など
導入のメリット

味わいや香りの品質を高め、
製品の付加価値向上に貢献
製品の付加価値向上に貢献

「天然由来」「クリーンラベル」を
求める
市場ニーズに対応
求める
市場ニーズに対応

製造工程の変更がほとんど不要で
導入リスクが低い
導入リスクが低い

合成保存料や酸化防止剤の
使用を削減可能
使用を削減可能

使用済み樽の再生と
コスト削減を同時に実現
コスト削減を同時に実現
ブリュー・シールド
BREW SHIELD

BREW SHIELD(ブリュー・シールド)は、
発酵飲料を中心に、ジュースやアルコール飲料など幅広い液体製品に対応する、天然オーク由来の高機能エキスです。
発酵後や充填前の製品に微量添加することで、酸化の進行を抑え、香り・味・色の劣化を防ぎ、製品の
安定性を高めます。
別名 Wine Shield としてワイン分野にも導入されており、クラフトビールからワイン、RTD飲料、機能性
飲料まで、さまざまな用途に応用できる多用途な品質保持ソリューションです。
※日本国内では、現時点でオークエキスがビールの副原料として登録されていないため、酒税法上の「ビール」には使用できません。クラフトビール風味の発泡酒、海外輸出品等での活用が想定されます。
主な機能

酸化抑制による品質安定
発酵後に進行する酸化を抑え、
製品のフレッシュさや
設計通りの風味を長期間維持します。
ボトル・缶・樽いずれにも対応可能。
製品のフレッシュさや
設計通りの風味を長期間維持します。
ボトル・缶・樽いずれにも対応可能。

香り・色・味のバランス維持
ホップアロマや果実香、
発酵由来の香味を守り、
時間経過による品質のブレを防ぎます。
白ワイン・ロゼの退色にも有効です。
発酵由来の香味を守り、
時間経過による品質のブレを防ぎます。
白ワイン・ロゼの退色にも有効です。

泡持ち・口当たりの改善
(ビール向け)
(ビール向け)
泡の持続性を向上させ、グラス提供時の印象や飲みごたえに貢献します。
口当たりもなめらかになります。
口当たりもなめらかになります。

工程を変えずに簡単導入
発酵後や瓶詰め前など、既存工程にそのまま組み込めるため、
レシピや管理体制を変える必要はありません。
レシピや管理体制を変える必要はありません。
想定される用途

ワイン、クラフトビール(発泡酒)、RTD飲料
発酵飲料、機能性飲料、液体調味料 など
導入のメリット

製品品質の安定化により、
返品やクレームの削減
返品やクレームの削減

クリーンラベル対応で、添加物使用を避けたい顧客ニーズに対応

醸造所や出荷後のロス削減と
ブランド信頼性の向上に貢献
ブランド信頼性の向上に貢献

添加はわずか数ppm、非常に
低コスト・高効果な導入が可能
低コスト・高効果な導入が可能